今更感もありますが、ちょっとシムズを休憩してダークソウル3でキャラメイクして遊んでみました。このゲーム、周回して敵が強化されてく絶望感を味わうのも楽しいんですが、シリーズ通してかなり細かくキャラメイクできるので、新キャラを作って遊ぶのも楽しいです。
このダークソウルシリーズのキャラエディットなんですが、FaceGenという顔生成エンジンを使ってるっぽいです。エンドロール内に記載があったので、おそらくこちらの製品かな?と思います。
http://facegen.com/index.htm
こちらのサイトでデモ版も用意されており、弄ってみるとゲーム内のあの感じの顔が作れて面白いです。まぁ、ゲームに組み込まれているものは、少しパラメータも簡易になっているので、まったく同じではないですが。
さて、そんな訳でダークソウル3でキャラメイクです。このFaceGen式顔編集が、結構癖が強いというか、シムズの顔編集に慣れているとかなり難しく感じます。
恐らく同じ数値を入れれば同じ顔が再生可能なので、パラメータものっけてみました。Kijiko的キャラレシピでございます。・・・需要があるのか疑問ですが。

色んな意味で”俺の嫁”、アンリたんを妄想して、こんなかな?と作ってみたんですが・・・まさか彼女の兜の中身がガチ亡者の顔で作ってあるとは・・・さすがフロム(泣)
もうっ、アンリたん、解呪石あげるからっ、99個あげるからーー!
以上でございますー
なんか各部位を編集したときの顔全体への影響とか独特で難しいです・・・
ちなみにもっとオモロイ破壊的な顔とかは割りと自然に(?)作れるような気はするんですけどねー。
ちょとここまで並べて思ったんですが、ゲームは違えどシムズで作ったシム達とどこかしら類似点があるような気が・・・顔の個人的な好みとか顔の捉え方の癖とか、なんかそんなものが出るんじゃないかなーなんて思います。
色んなゲームでエディットしたキャラのスクリーンショットを撮って並べてみると面白そうですよ。
Comments
キャラメイクレシピ載せてくれてありがとうございます。美人作るの大変なので本当にありがたいです。
美人つくるの難しいですよね。お役に立ててよかったです(*´ェ`*)